わかばっこダイアリー

.。o○ざりがに(つき組).。o○

2024.07.30

『ザリガニを見て触れて、五感で感じたことを絵で表現する』をねらいとして、保育を行いました。

本物のザリガニを見て、「こわい」「無理無理」と言っていた子も、友だちが触っている様子がなんだか気になってくる。そして、じっとその様子を見ながら、つんつんとそっとつついてみる。そんなことをしているうちに、ザリガニと仲良くなってきた子どもたち。

「ハサミにはブツブツがあるよ」「足は10本ある」「お腹はこんなふうになってる」とじっくり観察しながら、絵で表現しました。実際に触れることで、ザリガニの特徴をよく捉えて描くことができました。

ザリガニは、幼稚園の玄関のWAKABA水族館で、大切に飼育しています。水族館の仲間が、どんどん増えてきました。